国から最も搾取されているのは独身のサラリーマンであり、
まさにソレのバサシです。
実は国民年金より厚生年金のが不利というのは
”橘玲(たちばなあきら)”氏の著書なりHPを見れば分かる。
そして橘氏曰く、ただでさえ不利な厚生年金の中でも独身が一番損。
なぜならサラリーマンの奥さん達の年金負担というのは、
独身含むサラリーマン達で支えているから!!!
(ちなみに年金未納ニートの負担もサラリーマンがしてるらしい)
まぁ、独身なら出費が少ないとか早く結婚しろとか言われると
ぐうの音も出ないが・・・
そんな独身サラリーマンが新聞を読んでいると、
”ミャンマーに対する債権放棄2千億円”という記事が。
2千億の借金をチャラにするって記事が、
なんの根拠も批判もなくサラリと書いてある。
ミャンマーは何となく良い国だから、日本は優しい国だねー
って俺も一時は受け入れたが、よく考えるとおかしいよな?
もちろん政治的なメリットがあるのかも知れないが、
具体的な説明がない。
仲がいいなら借金棒引きでなくて無利子にすればいいのでわ?
と思っていたら、こんな記事を目にした。
誰も批判しない2兆3千億円の債権放棄~ミャンマー大統領会談を受けて
2003年度 1088億円
2004年度 1699億円
2005年度 9683億円
2006年度 1523億円
2007年度 218億円
2008年度 2860億円
2009年度 76億円
2010年度 164億円
2011年度 996億円
今回の含めて10年間で2兆円強の債務を免除!?!?!?!?!
なんならミャンマーの土地全て買える金額ではないか?!
ODAってのは一体何しているのか疑問だ。
本件良し悪しは分からんが、債務免除する妥当な理由を知っている人がいれば教えて欲しい。
先進国で人件費が高くなった日本は金融立国として、
正当な利子所得を富国の手段とすべきだろう。
(某西洋国がアフリカ諸国から搾取するようなやり方は問題外)
ODAって我々の税金じゃなかったっけ?
堂々と外務省HPに免除額が載っている・・・