アイゼン両手に・・・ |
感覚が鋭くなってきたバサシです。
H師は先日の大雪にも関わらず、
登山童貞の上に登山靴すら持ってない
俺を拉致しようと・・・
もとい登山にお誘いいただいた。
しかし俺の第六感が
何かがおかしいと知らせてくれた。
そして師範と白帯という
山よりも高い師弟の壁を超えてお断りした。
この週末にH師は予定通り
友人MTDと共に登山を決行。
写真の通り行かなかったのは英断だった・・・
原因は分からんが登頂できなかったという・・・
H師よ、装備は揃えておきますので、
また(風光明媚限定)登山誘ってください!
本題の汚い字へ
クリックで拡大すると・・・恥ずかしい! |
さて、俺は写真の通り味のある字を書く。
やはり、結婚式に参列するときの記帳で恥ずかしい思いをするのだ。
その為ペン字の通信講座を始めることとした。
ま、友人はほとんど結婚しちゃってもう書く機会少ないかも・・・
産業能率大学を選択
小学校低学年のころは書道ペン字を習ってソコソコの成績だった。
転校とともに辞めて、高校までは井の中の天才蛙だった俺は、
頭のE人間は字が汚いというDo Show Mo' ない、
つまりどーしょもない勘違いをしていた。
お陰でE年こいても自分の字を見るのが恥ずかしい。
きれいに書こうと思っても書けない。
社会人たるもの見た目が大事と常々嘯いている以上、
字もきれいでないと女にモテないだろう。
というわけで金で買うことに決めた。
モテたい |
ウーカンはカルトとの関係が噂されるのでパス。
面白そうなのがパイロット。
ボールペンメーカーが経営多角化で始めたであろうが、
なかなか面白い視点だ。
ただペン字が終わったら毛筆・筆ペンまでやりたいという
捕らぬ狸の皮算用と、
「産業」や「能率」という言葉に惹かれたというこれまた
Do Sh(略)ないサラリーマンの悲しい性で決めた。
先日教材が届いたが箱から取り出してそのままだ。
お察しの通り、部ログに書いて
三日坊主にならないようにしてるのだ。
ま、まだ一日も始まってないがな・・・