ただしその夢は渓流なのになぜかジグヘッドでメバルを釣ってました・・・。
縁起が良いのか悪いのか分からんが2014年正月3日に初釣行に行ってきた!
ミッジデビューのK師とハンチング帽デビューの俺 |
冬山装備はバッチリですよ!H師!
小顔脚長も中年太り気味・・・ |
フェニックスのダウンをインナーダウンとして、
アウターは同じくフェニックスのハードシェル。
冬登山も行けそうなウェアにウェーダーがマッチ!?
H師のデンジャラス登山から逃げまわっているけど、
釣りにもプラスになるから登山もしてみたいな~。
イージー登山でお願いしますよH師。
なんてことを考えながら
極小フライミッジの細かい作業を尻目にはしゃいで写真を取る俺。
はしゃいでいたのはこの時だけでした。
結局釣果は1ゲット
午前に1ゲットと1バラシ、それもどちらも邪道自作ルアー。
写真を取る前に逃げられてしまい、午後は釣れずの貧果・・・
一方K師スカボコの模様
朝イチ俺の隣でイキナリ釣って釣りウマを見せつけられたと思ったが、
痛恨のバラシ。
この後バラシます |
俺が諦めムードで休憩小屋で不貞腐れていると、
後から来たK師はヤマメ・ニジと好釣果とのこと。
午後の部で更に追加しバラシもあったとのこと。
やっぱK師は釣りウマだわ。
スレにはフライですわね・・・
K師のナイスニジ |
なぜなら寒い時期のスレや忍野などの激スレ状況には圧倒的にフライ有利と感じるのだ。
釣れりゃいいという即物的実践派の俺にとって、
ルアーに拘る理由はあまりない。
が、出費がかさむので見送っていた。
休憩小屋で気さくに話してくれたベテランフライマンも、
「ルアーよりフライのが釣れる、って友達も言ってるよ」とのこと。
K師も一緒になって俺にフライを薦めてくる。
これはフライを始めろという啓示かもしれない・・・
フライレッスンをありがとうK師!
というわけでK師にフライ講習をお願い。
予備もないので自らのタックルを俺に貸してくれて
自らの時間を割いてまでレッスンしてくれたK師。
お陰で短いながらも超基礎キャストをなんとなくマスター!
流石に釣果はなかったが、来期の禁漁期にでもフライやってみようかなと思ったわ。
続く
渓流タックル
テンリュウ(天龍) レイズ RZ56L-BC
→ナチュラム →楽天
アブガルシア アンバサダーレボ LT
→ナチュラム →楽天
アブガルシア レボLTXスーパーシャロースプール
→ナチュラム →楽天
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) かっ飛びチューニングキットAIR BFS 1150AIR BFS&1030AIR BFS
→ナチュラム →楽天
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) スプールベアリングリムーバー タイプS
→ナチュラム →楽天
寒い中お疲れでした!どのルアーマンも苦戦してましたね、フライも目視が困難なくらいのミッジじゃないと厳しかったですな。短時間レクチャーで釣れればよかったのですがね、教えるのは難しいですわ。解禁までまだ時間があるのでフライデビューできますぞ!(笑)
返信削除ミッジが見えなくて早くも自信無くしました!!!
削除昨日早速ヤドリキ対策のルアーチューンをしましたよ。
ま、リベンジといっても1尾が2尾になる程度でしょうな・・・
また時間あったら投げさせて!(笑)