左は見事ラインブレイク・・・すまぬギョライ。
オーシャングリップで掴もうとしても口を開けてくれなくて、
マゴついているうちに暴れてブレイクしてもうた。
飲み込んではいないから外れてくれるといいが・・・すまぬ。
つーかまさかこんなトコに雷魚がいるなんて思わなくて。
たしか魚雷ゲームにゃマウスオープナーなるものが必要と
本で見たような。
しっかしライギョってホントにニシキヘビみたいな
エグい模様しててクリビツ。
残念ながら写真とれませんでした。
本日のタックル
![ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ・バスゲームモデル TBGC-712M](http://img01.naturum.co.jp/goods/00816/385_t.jpg)
ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ・バスゲームモデル TBGC-712M
ティップはかなり柔らかめだけど
巨鯉を釣り上げた実績のあるバットは折り紙つき。
最近のお気に入り。
巻物用だけど本日はライトテキサスメインで使う。
![シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001](http://img01.naturum.co.jp/goods/00960/737_t.jpg)
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001
今日は強い逆風なので苦戦したが、
しっかり遠心カマせば何とかなる。
近所の川や池であればこのサイズが一番しっくりくるような。
![スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510](http://img01.naturum.co.jp/goods/00878/852_t.jpg)
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510
残念ながらライギョは掴めませんでした。
ナマズはイケたんだけどなぁ・・・
その他マルタ・鯉と購入以来、本命を未だ掴めず。
やっぱりグリップありは使いやすし。
本日のヒットルアー
![]() |
以前釣ったナマズ |
![NORIES(ノリーズ) ファットフラット](http://img01.naturum.co.jp/goods/00189/685_t.jpg)
NORIES(ノリーズ) ファットフラット
以前にズーナマを釣った時と同様にテキサスで。
ナマズ・ライギョに強いのかしら。
今回はマッディー気味ということで
池原レモンが効いたみたい。
バスが釣れりゃいんだが・・・
この日は月が地球の近くを通るので大きく見えるのだそう。