お断りしてエリア渓流に行ってきたバサシです。
イヤイヤイヤイヤこれは事前予約していて、
行かざるえなかったのですよ!!!!!!
アヤヤヤヤヤヤ自称ウツの俺は渓流に癒されに、
行かざるえなかったのですよ!!!!!!
というわけで初めてのフリックに行ってきた。
H師はこのブログ見てんだよなぁ・・・
フリック良いとこ一度はおいで
大山国定公園より |
ヤドリキよりちょっと遠いが、おそらくこちらのがエリア全長が長いと思われる。
ケチって午後券にしたが1/3も回れなかったような気がする。
美容師Kさんとのコラボ釣行のときは朝一から攻めたいな。
ようやくウェーダーデビュー!
マズメ ストッキングウェイダー
→楽天
こいつは細身にできているらしくて、
小顔脚長スリム俺にはタリピツだ!
透湿タイプではリーズナボーじゃないかな?
マズメはなぜかロゴマークが骸骨・・・
ドクロのアクセサリーとかしてる奴の気がしれん。
マズメがスカル・アンド・ボーンズでないことを願う
平和主義の俺。
おっと、陰謀論に話がそれたが、
有名メーカだから安心だ。
渓流についてはお世話になっている
池袋椿堂さんでゲットした。
フリックの看板とともに写真。
中年太りしているように見えるが断じて違う。
防寒インナー・Tシャツ重ね着・ウィンドシェル・フリースと
着込んでいるから着膨れしているだけだっ!!!
ちなみに金欠でウェーディングシューズが買えず、
夏にゲーターと組み合わせたウォーターシューズだが特に問題は無かったぞ。
始めるなり2バラシ!!
アブガルシア アンバサダーレボ LT
→ナチュラム →楽天
アブガルシア レボLTXスーパーシャロースプール
→ナチュラム →楽天
5lbナイロンライン使用
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE
→ナチュラム →椿堂
いつも通りの渓流ベイトで挑む。
小場所ばかりなので
どこを攻めていいか分からず、
ボウズの予感がするもいきなり2バラシで魚影が濃いこと確認。
念願のヤマメ!!!!
渓流ビギナーの俺は
池袋椿堂に行く度に色々相談する。
以前にプラグでしか釣れない悩みを
相談をしたところ
南斗!店員が個人所有のスプーンを俺にくれた。
なので今日の課題はメタルの釣りということで、
いただいたルアーを投げているとヤマメヒット!
チビメだが念願のヤマメが釣れた!!!
椿堂ありがとう!!!
やっぱヤマメ綺麗だなぁ~。
渓流をはじめて
ニジ・イワナ・ヤマメをコンプリート!
せっかく貰ったのにルアーの名前忘れた・・・
ウェーダー然り、
ロッド・ルアーも結構椿堂で買ってるわ。
アブ系のロッドは安い気がするね。
アブガルシア ディプロマット ボロン DBC-562UL MGS
→ナチュラム →椿堂
そろそろまともなベイトロッドが欲しいので、これ狙ってる。
やっぱ椿堂安いな。
お次はニジ!
スカジットデザインズ プリスプーン
→椿堂
椿堂で買ったスカジーのプリスプーンでゲット!
そしてイワナ!!!!
ひとしきり釣り上がったので足早に釣り下がる。
ここまで2ゲット3バラシ。
サイトでニジをネチネチ攻めるとキター!!!
と思ったら南斗!イワナ!!!!
ヤマメ釣った瀬 |
フォレスト MIU あわび
→ナチュラム →椿堂
こいつも確か椿堂で買った記憶が。
このあとプラグで釣り上がったがチェイスあるも不発。
まぁ課題のスプーンが克服できて大満足。
次回はスピナーを克服せねば。
本日のヒットルアーは全て椿堂で購入。
というわけで貰った椿堂のステッカーで宣伝しとこう。
お世話になっているのでルアーボックスに貼っておいた。
この意味不明なマークは何なのか、今度店に行った時に聞いてやろう。