まぁベイトでやっている時点で何か違うわな・・・
この日も池袋椿堂でサービスしてくれたスプーンで釣れたので
宣伝しときますわ。(なんか下さい)
つーわけで明後日に控えるエリア渓流フリックに備え、
自作スピナー等を試すべくフィッシュOHゼンジー北京に行って釣果6尾!
ゼンジー北京って理解出来る人少なそうだな・・・
寒さ対策を万全に
ナンガ ナノダウンベスト
→ナチュラム →楽天
安かったんで買って良かった
メイドインジャパン。
ウニ黒とはダンチだぜ!(多分)!
ムカイ ペレスプ
→楽天
まずは手堅くペレスプで1尾!
自作エッグボールルアーふるわず・・・
先日の中津川釣行でエッグボールがパなかったんで、
エッグボールルアーを自作した。
やっぱり針がかり悪いわ~。
まぁ横着なんでスイベル付スナップなんて使っているからかな?
お次はテキサスプナー
アイが甘かった・・・ |
マシュマロ |
右上が椿堂手製のスーパースピナー木イチゴ3.2g。
ちゃんと宣伝しとくわ(なんか下さい)。
自作したスピナーは
ウェイトを1.8gのテキサスバレットにしたから
テキサスピナー。
で、ブレードにかえて0.6gのスプーンにしてるからスプナー。
合わせてテキサスプナー。
なぜブレードにかえるかって?
1.5gだって軽すぎるのに
0.6gなんてベイトで投げれんのじゃい!
これで釣れちゃってトゥイマテ~ン。
ヤマリヤ マシュマロボール
→楽天
ま、決め手はビーズの代わりに
マシュマロボール付けたからかも。
この後、キャストしたらスッポ抜けて
危うく事故になるとこだった。
ワイヤーのアイ作りが甘かったみたい。
エグボ1 |
キャスト危険につきマシュマロは泣く泣くしまって、
その後にエッグボールで2尾追加。
針がかりが悪いんでなく、王禅寺がスレスレなのかも。
つーわけでいつものタックル紹介
アブガルシア アンバサダーレボ LT
→ナチュラム →楽天
パーミングのし易さは
スコXT1001に譲るが何とか成るぞ。
(多分)
エグボ2 |
→ナチュラム →楽天
5lbで何とか成るぞ。
(多分)
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE
→ナチュラム →椿堂
スピニング用なのでトリガーないが
何とかなるぞ(多分)。
椿堂ルアー強し!2尾追加
先日の渓流でも力を発揮した、
椿堂でサービスしてくれたアカキンヤマメカラー。
肝心のルアー名を聞くのを忘れて困っている。
多分3g弱はあると思うんだが、管釣りでも力を発揮。
これで明後日のエリア渓流は
準備バンタンデザイン研究所!!!