トラウティンマーキステレスコに
ベイトフィネスを装着した挙句スパイラルガイドにして、
アブ・ガルシア社がテストにテストを重ねたガイドセッティングを
完全に無視するバサシです。
釣果もキャストもチリバツだゼ!
アブガルシア トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE
渓流や管釣りは素人だが、アップクロスの連続トゥイッチが
やりやすかったように思える。
ちょっとやわらかいかな?
場所によってはアンダーやバックハンドも多用したが
下記のベイトフィネスで極めて投げ安かった。
おそらく渓流ベイトロッドと比べても遜色ないんじゃないかなぁ~。
値段がお手頃ってのが何よりだ。
アブガルシア アンバサダーレボ LT
アブガルシア アンバサダーレボ LTX スーパーシャロースプール
毎度おなじみベイトフィネス。
別売りのスーパーシャロースプールで
5lbを快適にキャスト。
50mと少なめに巻くのがミソかも。
ポイント2は不発、ロスト多し。
ポイント1で4尾挙げて意気揚Yoだったが、こちらでは魚影薄く2バラシ。
それもあまりに釣れなくてヤケパチで投げたアイスジグ系で2バラシ
リトルジャック MOEBIX-35
ジャッカル ピュンピュンジグ
どちらもトゥイッチやショートジャークの
イレギュラーダーでヒットしたがバラシ。
そして根掛りロスト。
こんなんでも釣れちゃうんだなぁ~。
フライのKさんもバラシのみで終了だったかな?
これがやってみたかったアウトドアランチ
H師がちーとも登山に連れて行ってくれない逆恨みから、
この日にデビューしたバーナーやらクッカー。
カレーうどんの残り汁にアルファ米をブッコんだり、
鰯の缶詰食ったりとご満悦。
Kさんもバーナーとテーブルを持ってきて
なんだか雰囲気出てるな。
DUG(ダグ) ヒートI
ヒートエクスチェンジャーだから超早ぇ!
バーナーも選ばないし、使えるゼ!
バーナーは色々悩んだが、低重心のコレにした。
火力も強そうだし、携帯性もまぁまぁだし
Eんでないの!
Eんでないの!
スノーピーク スタッキングマグ 雪峰 M200
何となく”雪峰”って漢字に惚れて購入。
確かチタン二重構造だから
熱いもの入れても手で持てるとかだったような。
日本酒入れても旨そうだよな。まぁ俺下戸だけど。
完全に登山ネタになったので其の参に続く