青く輝くハイドレーション |
(その1からの続き)
いつもK師に1尾目を釣られて焦るバサシです。
この日もご多分に漏れず焦り、
貴重な1尾目を写真におさめているところを
K師の写真におさめられました。
その後K師は釣れて俺は釣れない状態。
不貞腐れた俺はバーナー・クッカーを取り出し、
早くも暖を取りはじめる始末。
中盤戦はどうなることやら・・・
ヤケパチで2尾目
不貞腐れてコンソメスープで暖を取りながら、
渓流エリアに見切りをつけて、ポンドエリアにヤケパチでペレスプを投げると・・・
釣ったというより、釣れてしまった感で2尾目!
何とかテンション取り戻す!
池でマグレで釣れて多少はヤル気が復活し、
ストリームエリアに戻り菅スプーンの緑をチョイっす!
日光キターっ! |
アタリ・ティーンエイジ・ライオット!
ニッコウイワナキター!!!!!
初めてのニッコウにテンションが
アガリ・ティーンエイジ・ライオット!!!
近くにいたK師に駆け寄り喜びを謳歌!
釣りまCOOLなK師を横目に
イジけていた俺は一気にテンションが
アゲアゲ小悪魔アゲハ。
キャバ嬢雑誌なんぞさっさと
廃刊になりますように!
菅野さんのハンドメイドルアー
管釣りの”管”かと思ったら、
菅野さんの”菅”でしたわ。
Eルアーです!
ニッコウの次はアマゴクルー!
ルアーチョイスがドンピシャと思い込み調子に乗っているとアマゴキター!
初ニッコウの次は初アマゴでアタリ・ティ(略)
またまたアマゴキター!
関東人にとって西のかほりがするオレンジ色の斑点はタマラン!
俺スゲーと思っていたら・・・
ニッコウ・アマゴ・アマゴとカマしたら~
綺麗なヤマメを追加して~
もひとつヤマメを追加して~
菅スプーンの緑というアクション・カラーの
絶妙なチョイスがチョイ~っす!
なんて調子に乗ってたら全く釣れなくなった!
ルアーチョイス云々ではなく、只の時合だったのか?!
俺ショべー・・・
さて、引き出しの少ない俺は、
菅スプーンで釣れなくなるともうお手上げ。
パタリと釣れなくなりショボクレながら釣り下がると。
下流からルアーマンが釣り上がってくる。
ミノーを投げているようだが、So簡単に釣れるかなフフン、
っと思ってたら一投目で釣ってるし!
アワワ!まさか・・・やっぱり・・・俺って下手糞なんだ!
自暴自棄でやるせなすになっているところに、
そのルアーマンが話かけてくる。
この人こそが奈良子リバーキーパー渡辺さん!
次回渡辺さんに低水温ミノーイングを伝授され、一皮ムキムキしちゃうぜ!
(その3に続く)
アブガルシア アンバサダーレボ LT
→ナチュラム →楽天
安価渓流ベイトの決定版!
ただしノーマルだと
バス用ベイトフィネスだから
合わせてスパシャロスプールも
買ってね!
→ナチュラム →楽天
渓流用には4-6lbを40mぐらい巻けばオッケー。
巻きすぎると重くなって軽量ルアーでの
バックラ率がアゲアゲ。
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE
→ナチュラム →椿堂
5フィート1インチのショートロッド。
小渓流の取り回しには持って来い。
短い分ファイトも楽しいぜ!
おっと、こいつはスピニングロッド。
テレスコだからってスパイラルガイドにして
ベイトリールつけるなんて良い子のみんなは真似すんな!