(前回からの続き)
初の山岳釣行の帰りにK師曰く「疲れた、眠い、脚パンパン」とのことで、
俺はそうでもないぜフフフと思っていたら後3日ぐらいダルく、
K師より疲れていたような気がするバサシです。
そういえばK師は山道歩くの速いよなぁ。
つーわけで大物狙いで笹子川に向かったのだが・・・
失敗した・・・
K師がフライショップなごみ店長に笹子ポイントを電話で聞いて、
現地につくと激濁り、というより泥濁り・・・
上流で工事でもやってたのだろう。ツイてない。
これじゃ釣りにならんと、ちょっと下流に行くとササ濁り。
しかし、時間と共に濁りが強くなって、タイムオーバーで帰路へ。
アユ師が何名かいたが、アユゾーンってトラウト釣れるのかな?
ホートゥトホホ
ザ・雑然 |
少し離れたほうとう屋に入った。
雑然とした店内にただ一人おばちゃんがカウンターに座っている・・・
きききっと名店なんだろう。
メニューは色々あるが、ほうとうしか無いという。1人前1,200円・・・
水とお茶はセルフ。
K師がお茶にチャレンジするも、入れ方が分からず結局水に。
俺にも給茶システムは分からなかったが、
いつ使ったか分からん茶葉が見えた時点で戦慄が走り、水に。
この時点で闇鍋の気分でほうとうを待つ。
そしてほうとうがきた・・・
かやくクルー・・・
サイコパス・・・ |
野菜はどうも見覚えがある。
So, カップ麺についている”かやく”だ。
ドライにしているから小さくなっていて
歯ごたえシャキシャキのあの”かやく”だ。
二人は無言で完食するのであった・・・
おばちゃん「ご飯を残り汁に入れるとおいしいわよ」
俺は口直し・・・もとい美味いほうとう続いて米もいただいた。
K師が頼まなかったのは少食だからか?それとも・・・
幸い米は普通だった。
それにしても米も合わせて二人で2,600円・・・
帰りの車中で
「最近野菜が高騰しているからねアハハ」とか
「汁はまぁまぁだったよねトホホ」とか
膨れた腹とふくれっ面で語ったのであった・・・
写真館
M川の渓相はとにかくナイスだった。
魚影は濃いだろうが、超敏感で逃げる逃げる。
どうやら寒い時期は木の枝が少ないみたいなので、またきたいな。
使用タックル
リール
アブガルシア アンバサダーレボ LT
→ナチュラム →楽天
アブガルシア レボLTXスーパーシャロースプール
→ナチュラム →楽天
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) かっ飛びチューニングキットAIR BFS 1150AIR BFS&1030AIR BFS
→ナチュラム →楽天
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) スプールベアリングリムーバー タイプS
→ナチュラム →楽天
ロッド
テンリュウ(天龍) レイズ RZ56L-BC
→ナチュラム →楽天
ウェア
Fox Fire ネオプレーンゲーター
→ナチュラム →楽天
Fox Fire ネオプレーンソックス
→ナチュラム →楽天
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) テクノドライボトム
→ナチュラム →楽天
イヤイヤ、お茶の入れ方も解らなかったが、あそこにあった茶葉を見た瞬間にドン引きしましたわ。
返信削除そしてオイラは小食ではないッス、みそ汁に米入れるのがどうも苦手で。
おばちゃん、「また来てねー」って言ってましたけど.....
店、出た直後からバサシさん、キレてましたが!?
あの店はイケないね~。
削除自分は温厚なのでキレることはないですよ。
ヘルニアなので腰のキレが悪いのもイケないね~。
口が悪いので「ありゃク☓だ」ってのが日常会話になってしまってトゥイマテ~ン。
今度から「あれはオウンチさんですね」って言おうか言わまいか。
明日も四十八手でかましましょう!