早いもので年(度)があけちゃいましたネ!
ネ!
昨年の禁漁期間ぐらいからゴルフを始めて、
年明けベストスコア101を出してウキウキで
帰りにスピード違反で捕まったバサシどぇ~すぅ!
すっかり釣りから遠ざかっていたがようやく釣り初め!!!
ウキウキワクワク
ガスってる |
張り切って早起きして出発。
昨年10月の多摩川本流用ラインのままで一抹の不安がよぎるが、
キャス練かねて軽い気持ちでイクイク。
ま、ホームだから釣れるでしょという甘い考えもモチあり。
魚はオルテガ!
見つけられる? |
左の写真には25cm級数匹含め、
ウジャウジャいるのが見えるだろうか?
ただし俺には堰堤上のプールに溜まっている魚を
釣る腕がない。
しばらく釣り上がるも釣れない・・・
チェイスはあるし、アタリも1回。
季節的に活性悪いのかなぁ・・・
無念のボウズ
マイブームの瀬戸内レモンのスッパイを楽しみ、
今年初釣行をボウズというショッパイ結果で終わった・・・
瀬戸内レモン |
釣れない原因は・・・
もちろん道具である!!!!!!
というわけで帰ってネットサーフィンをするのであった・・・
終劇!
<タックルデータ>
ダイワ(Daiwa) T3 AIR 8.6L-TW 左
→ナチュラム →楽天
渓流ベイトフィネス、
それはT3AIR無しでは語れない・・・(大げさ)
チューンしなくても十分使える名器。
高くても納得の逸品
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス TMC-482L MGS
→ナチュラム →楽天
ホームは全方位に枝葉があり、
すこぶるキャストしづらい。
よって必需品のショートレングス
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ENDURANCE VEST
→ナチュラム →楽天
ノースフェイスのベスト。
トレラン?!なんだそれ?気にすんな!
ガチフィットの着るザック。
ただし、ガリじゃないと無理だぞ。
冬厚着したらキツいかも・・・