トラウトを釣ったらバスが釣れなくなったバサシです。
まぁ元々ロクに釣ってないけどね。
売れ行き好調スコーピオンDC7で出撃ボウズ!
シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 左
→ナチュラム →楽天
フロッグの季節ですな。極太PEを巻いて行ってきたゼ!
ベイトPEデビューには持って来いのDCシリーズ。
バックラ知らずのハイコストパフォーマンスモデル。
ダイコー(DAIKO) スピアー SRC-732H
→ナチュラム →楽天
ビロードブルーのコスメが美しすぎるロッド。
ビッグロックフィッシュ用だが、バスもナマズもイケちゃう。
俺はフロッグとテキサスを兼用。
もちろんベイトフィネスも
ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ TBGC-642ML
→ナチュラム →楽天
いつものベイトフィネロッド。
信頼のダイコー。
アブガルシア アンバサダーレボ LT
→ナチュラム →楽天
先日の渓流釣行ではこいつにスーパーシャロースプールを
装着して5lbで臨んだが、
今回はバス釣行なので8lbで初めてのノーマルスプール。
今まではシマノのスコXT1001に夢屋BFSスプールで8lbで慣れていたためか、
結構バックラした。遠心とマグの差かしら。
今度はスーパーシャロースプールに8lb巻いていこうかな。
ちなみにボディはレボLTのが一回り大きいのでパーミングのしやすさだったら、
スコXTに軍配が上がる。
釣れんがな・・・
ヒシモ?だらけなのでスコDCでフロッグを、
ベイトフィネスでジグヘッド+バズテイルシャッド表層引き。
アタックはちらほらあるも全く乗らない。
対岸のカップルのアンちゃんがコバスゲットしてるし・・・
彼女連れでバスゲットしやがって。
でも彼女もバス釣りやるって羨ましい光景だな。
ウェットウェーディングに向けて
来たるべき渓流釣行ではウェットウェーディングに挑戦する予定。
メレル ウォータープロ マイポ
→楽天
ウェットウェーディング用にウォーターシューズを買ってみた。
ウェーディングシューズではなくフェルト底ではないため、
渓流用アイゼンでも装着するかな。
画像を見ての通り、通常の紐プラス
靴本体に細いベルトのようなものが調節可能のため、
素足でも下記のようなソックスを履いてもナイスフィット。
Fox Fire ネオプレーンソックス
→ナチュラム →楽天
川池なら素足でも良いが、砂とか不快だから買ってみた。
夏でも特に熱いとは感じないし、水はけも良いようだ。
写真の足首部分は折り返しになっており、
スネまで上げることが可能。
ただ、気をつけないとスネ毛が逆立って痛い。
Fox Fire ネオプレーンゲーター
→ナチュラム →楽天
あとはコイツが来るのを待つだけだゼ~。
このあと、畑やってる友人のところに遊びに行って生姜とか貰った。