ヘビー・ミディアム・ベイトフィネスと揃える俺もアレだけど、
バス童貞にも関わらず同上を揃えるカズはアレアレ?!
だと思うバサシです。
PM2.5 |
黄砂+PM2.5!!!!!
”チョン斬る”ならぬ”チュン斬る”ですな!
何はともあれカズの心意気は天晴としか言い様がない!
俺のナチュラムバディーポイントでお買い上げいただきありがとうございます!
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル バーサタイルモデル 6101ULRB
→ナチュラム →楽天
Eの買うじゃな~い!
”ベイトフィネスプラッギングを完遂するベイトフィネスロッド”
プラッギングに拘るとは玄人向けのロッドじゃな~い!!
(なにがバーサタイルなんだ?!)
敢えてプラグに拘るカズを尻目にライトテキサスやワッキーで釣ったろ!
なんて俺は思ってないんだからねっ!
リールはPX68らしいが、ノーマルかSPRかドッチよ?
スモールプラグ用のロッドだからSPRと見た!
ダイワ(Daiwa) PX68L
→ナチュラム →楽天
8lb=100mと若干の中途半端感が否めない。
ちなみに生産終了で楽天では
28,000円の大幅値引きだから買ってくれ。
シャロースプールも出てるみたいね。
ダイワ(Daiwa) PX68L SPR
→ナチュラム →楽天
その風貌からは意外な程にシャレオツカズのことだから、
ロッドとのトータルコーディネートでコチラの
スモールプラグレボリューションを買ったと見た!
こちらは8lb=80mと必要十分。
なんかハンドルも肉抜きされててカッチョイイ。
ブラックレーベルと黒で統一した大人の落ち着き。
妻子持ちだからって大人ぶりやがって気に食わん!!
これ高いね・・・
俺のワインレッドのスコーピオンXTと勝負だ!
ラインの巻き過ぎ注意
渓流5lbで慣らした俺のマシンガンキャストの傍らで、
バックラされても切ないのでコツを伝授しよう(偉そう)。
ラインは巻き過ぎないこと。
スプールとラインが軽いほど回転性能が良くなり、
軽量ルアーが投げやすくなる(らしい)のだ。
俺は基本的に50m以下しか巻かない。
そもそも軽量ルアーはそんなに飛ばないからな。
いざ霞水系?!
会社の同僚が霞水系に通っているからポイントを聞いておこう。
ちと遠いがな。
楽しみにしてるゼっ!
買ったのはPX68Lとフィネススプールだぜ!
返信削除プラッギングだとかそんなことより、フィネスということで使用可能重量の幅の広さで決めた次第です!
もはやバスタックルはこれで4セット目・・・
早くDo貞卒業したいね。
正解!Eタックルじゃんか!
返信削除脱童貞の道程は長い!なんちゃっ貞!
ちなみに偏光グラスは必須だぞ。
バスは十回通わにゃ釣れまテンって言うだろう?
継続は力なり!軽率な痴漢なり!って植草教授も言ってなかったっけ?!
植草教授ってハメられたらしいな。