So, 美容師というだけでシャレオツなのに
フライフィッシングという高尚な釣りを始めたKさんには負けられない。
俺のが釣り歴長いし、一般的にはルアーのが釣れるだろうし、
自称シャレオツ劣等感からもリアルシャレオツ美容師には負けられん!
というわけで、なんちゃってベイトトラウトの精度を高めるべく
![アブガルシア(Abu Garcia) AMB.REVO(アンバサダーレボ) LT LH](http://img01.naturum.co.jp/goods/09904/921_t.jpg)
アブガルシア アンバサダーレボLT LH
ベイトフィネス絶好調!中畑清です!!
下記のスプールをつければ、
メーカー純正でコスパの良いベイトフィネスが楽しめるゼっ!
![アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) LTX スーパーシャロースプール](http://img01.naturum.co.jp/goods/01007/543_t.jpg)
アンバサダー レボLTX スーパーシャロースプール
LTXだけど廉価版のLTにも装着嘉納治五郎!
ナイロン5lbを50m巻いて絶好調・・(以下略)
ベイトフィネスは軽さが命なので、あえて糸巻き量は少なくする。
なんだか軽いほうが回転速度がなんちゃらで調子がEらC!
![トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftubakidou%2fcabinet%2f01182756%2fimg58974646.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftubakidou%2fcabinet%2f01182756%2fimg58974646.jpg%3f_ex%3d80x80)
トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE
いま話題のスピニング・ベイト両用ロッド!!!(※注:ウソです)
頭脳派俺の理論を展開しよう。
ベイトロッドはガイドが小さい。
スピニングロッドのなかでも振出はガイドが小さい。
つまりベイトリールを装着するに適しているのだ。
さらにつまり、渓流用ベイトロッドは高くて買えない!
これなら1.5万円で買えるからな!
ルアマガリバーに渓流ベイトの第一人者である山犬さんが
五十鈴工業とベイトロッドを製作中との記事があった。
頼むから安くして欲しい・・・といいながら山犬さんのブログにトラックバックしてみたりして。
実際このタックルはDoなのよ?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPzXqzTfnk6y2SF2rZhAZgAJtr-tJ9WvsSeTAsKZugDC23BhyphenhyphenQJbqKfu4AGDhlnODXszr1mxjwyn-jtRP-efSRmbYFKoM07i0cQYKI7d_Vaoygwho8X9kV2_YjIcF3X2cyc8zIp_bASH8/s320/RIMG0193.jpg)
バス用の2gのスモラバもマグブレーキとサミングで投げられる。
スプーンも2gなら全く問題なしで、スピニングより手返しよし。
冒頭の鶴見川野良ちゃんの写真の通りバスは釣れなかったが、
先日の管釣り実釣でロッドの曲がりも確認ずみだ。
スパイラルガイドにしているからベンドカーブもバッチリだ!(大ウソです)
渓流デビューにムケムケ着々とルアー買い
買ってやったゼ!投げきれないほど!
浪費しちまったゼ!後悔するほど!