今まではイワナとニジの区別もつかなかったくせに、
イワナを計3尾釣って調子鯉てるバサシです。
ヤマメも釣りたかったなぁ。
ポイント3ではイワナハンターで2尾追加
ポイント3に着くもKさんも俺も釣れない。
俺は必殺ヤケパチでクランクみたいで釣れなそうなボトムトランクを投げまくる。
スカジットデザインズボトムトランク
どこかの商品説明に”イワナなどの攻略に効果的です”
と書いてあったが正にイワナハンター。
自分側の岸沿いを馬鹿の一つ覚え連続トゥイッチすると
向こう合わせで魚が掛かる!
イワナ1尾追加!
味を占めてちと場所を移動して同じことをすると・・・
も1尾追加!!
そしてルアーロスト!
帰宅するなり楽天で3つ補充したのは言うまでもなかろう。
ポイント2に戻りKさんが2尾追加
最後にポイント2に戻ろうということに。
俺は本日のイワナ計3尾にご満悦で慢心して
ポイントに着いてもチンタラしていた。
あれぇ~?
着くなりKさん釣ってるみたいなんだが・・・
恐らく超絶負けず嫌いなKさん。
ここで逆転を図ろうとしているな?
ここからは連続写真でどうぞ。
構えて~
ロッドと後方を確認して~
ゲット!
”バサシの野郎に
追いついてやる!!!”
と思っているかは分からんが、
凄い集中力だ。
この後、Kさんは1尾追加して
この日計5尾。
このポイントには夕刻に到着、
時合がルアー向きではないような。
俺は半ば諦めモードだったが、
地元のキッズらしき二人のあまりの愛想のなさに、
ジャークトゥイッチしまくりで場を荒らすなんて大人毛ないことはしてないゼ。
最高の渓流デビューをありがとうKさん!
帰りの運転もKさんにしてもらい大変恐縮でしたわ。
未知の領域であったネイティブトラウトを6尾ゲット。
最高の形でデビューできてKさんには感謝感謝です。
またイキたいですな。今度はウェーディングに挑戦したい。
今後も変わらずに渓流ベイトを貫くゼ!
アブガルシア トラウティンマーキス・ボロン TMBS-516L TE
テレスコのためかバットガイドが小さめで、
ベイト向き?!
テレスコだからガイドをズラすことで
スパイラルガイドにしちゃうゼ!
アブガルシア アンバサダーレボ LT
アブガルシア レボLTX スーパーシャロースプール
今回の渓流釣行では5lbが
全く問題なくキャストできた。
2g-5gまでルアーをローテして
頻繁にブレーキ調整するから、
マグブレーキのが便利かも。