![]() |
K師写真巧い |
久々の釣行に目覚ましをセットしようとすると、
前回の釣行は南斗!半年前!!!
年末年始に大きく体調を崩したのは、
釣行によるストレス発散ができなかったから!ゼッタイ!!!
ポイント1
![]() |
根掛かる・・・ |
いきなり魚影を確認!
ギョエ~!釣れない!!!
数人のエサ師・ルアーマンと会うも皆釣れてない模様。
漁協の方曰く「もう抜かれてるね~」
![]() |
釣れない・・・ |
![]() |
釣れない時の接写 |
ポイント4
心折れる・・・
K師「もう一箇所いいっすか?」
![]() |
釣れません拙者・・・ |
ポイント5
K師の不屈の闘志に敬服しつつラストポイント!
俺も自身を奮い立たせてキャスト!
そしてすぐに力尽きK師の後ろで河原ゴロ寝スリープ!!
K師「よくあんなとこで寝れるね」
エヘヘ
![]() |
釣れないってば・・・ |
結局二人の解禁はボウズ・・・
![]() |
はじめての吉田うどん |
確かにホーム行きたいわ・・・
今まで都留漁協ではいい思いしていないな~。
どうも都留漁協は放流タイミングを計って行ったほうがよさそう。
今年はマイカーも手に入れるし桂川漁協もチャレンジしてみっかな。
半年振りの釣行は体力不足のせいか疲れてその上釣れなかった。
しかしながらやはり自然の中でロッドを振るのはいいものだ。
リベンジはよ!
タックル
![アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージKR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-6102ULSKR](http://img01.naturum.co.jp/goods/02431/309_t.jpg)
アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージKR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-6102ULSKR
昨年10月に購入するも陽の目をみなかった。
ようやく使用するもボウズで入魂できず。
伸縮の少ないPEで魚を弾かないようにソリッドティップモデルを選択。
多少キャスト性能とアクションのしやすさに欠けるが、
中流用ロングロッドでダウンの釣りもできることから及第点の予感。
入魂はよ!!
![ダイワ(Daiwa)
T3 AIR 8.6L-TW 左](http://img01.naturum.co.jp/goods/02254/445_t.jpg)
→ナチュラム →楽天
この日初めてのPEでクラッシュを覚悟していたが、
多少のバックラはあるも巻き直しはせずに済んだ。
さすが高級機。
5年位前に買って未使用だったファイヤーラインに、
ナイロンリーダーで使用。
Tウイングの形状のせいかビミニツイストがレベルワインドにあたるときが気になるので、
リーダーを短めにしたほうが良いかも。
お疲れでしたね~
返信削除いや~、今回は釣れる気満々だったんですがね、魚が見えるのに釣れない(汗)
放流のタイミングだと今度は人も多そうだしね、難しいですわ。
次回、大月を攻めてみましょうか?
調べてみると
削除忍野>都留>桂川(川茂堰堤より下流、大月も含む)
の順で釣れるらしいっす。って忍野むずいわ!
都留漁協でもインターより下流の最下流から攻めますかね〜
遂に解禁されましたね!
返信削除リーダーのながさは30cmほどで良いと思いますよ(^-^)
僕の場合はティップからたらす長さしか取りません(^^;
ナヌー!sixさんは釣り人?!
削除つーかベイトフィネスPE使い?!?!
おっしゃる通りタラシぐらいあればいいっすよね〜…
PE久しぶりだから基本を忘れてましたわ!