友達付き合いできるか自信のない友達の少ないバサシです。
上の写真はこの日がベストデビューだから
撮っただけなんだからねっ!
(前回からの続き)
T川最初のポイントでは短い区間ながら2尾ゲットし、
自分としては新規の川でマズマズの釣果。
下流にポイントを変えようとするも、
土曜のせいか先行者とおぼしき駐車ばかり。
結局最下流まで来てしまい、
既に2台の車が停まっているが
時間がもったいないので覚悟を決めて入渓。
結局誰とも会わなかったけど・・・
のどかな里川といった趣だが、人的プレッシャーは凄そう。
と思ったらスタートするなりチェイス!
その後に大物と思われるライズ!
だが暫く釣れず。
退渓点を発見
林道らしき橋 |
退渓できそうな橋があったので、
あと30分釣り上がってから帰りはこの橋から帰ろうと決める
集中力が切れてきている中、橋の下から上流にキャスト。
ドーン |
下流でも釣れて良かった。
釣れた場所 |
折り返し地点 |
林道らしき橋から退渓したものの、
道路に出るまで結構な高低差でゼーハー・・・
川が遥か下に |
ということは登って下がってなので、
退渓するより川通しで降ったほうが楽だったかも。
我がデミオが点・・・ |
12時過ぎに帰路に着いた。
次回は3日後のK師との月次釣行頑張るぞ!!!
ヤモ?イモ? |
番号が釣れた場所 |
<タックルデータ>
ダイワ(Daiwa) T3 AIR 8.6L-TW 左
→ナチュラム →楽天
最近はPEで使用。
PEといってもファイヤーライン。
バックラ頻度はナイロンより少ないので、
相性は良さそう。
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス TMC-482L MGS
→ナチュラム →楽天
取り回しは抜群のショートレングス。
ベイトフィネスは短いロッドが使いやすい。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ENDURANCE VEST
→ナチュラム →楽天
この日デビューのフィッシングベスト。
トレラン?!なんだそれ?気にすんな!
ガチフィットの着るザック。
ただし、ガリじゃないと無理だぞ。
冬厚着したらキツいかも・・・
昌栄 No.288 ランディングネット
→ナチュラム →楽天
破廉恥ピンク・パープルがシャレオツ!
エプソン(EPSON) WRISTABLEGPSスマートアスリートモデル
釣行地図はコイツで測定・作成できるぞ!