サクッとホーム3時間釣行 |
マツダのイケメン営業Mさんはいい人だからお客を紹介したいものの、
そもそもマツダ車を買いたいという人を
周りで聞いたことがないバサシです。
自分と似てマイノリティな愛車で今回は中央道チャレンジだ。
次週K師との月次釣行の下調べとしてホームに行ってきた!
安全運転で
本日は一発免停にならない程度の適度な速度。
周りに合わせた運転ってやつだな。
中央道は東名と違いカーブが多く手に汗握ったが無事到着。
先行者アリー
上流へ行こうと思ったが、4月末まで車止めとのこと。
コートを見ると3台も・・・
K師との平日釣行と違い、土日はこんなもんか。
少々下りイザ入渓!
春先でも虫の多いこと多いこと。
まだ早いと思って虫除け忘れたらタカられる。
ちなみに車のドアの白い点は汚れではなく、
タカっている虫をカメラが捉えたもの。
魚影はあるもいつもと違う感じ
入渓点から早速魚影あるも、いつもより魚少ないような・・・
釣り上がるも追ってくる魚も少なく見切りも早い。
不貞腐れ軽食でクルー!
南高梅オニギリを接写 |
カワイイチビメちゃん。
暫くミノーでだめだったので、ホームで実績高い菅スプーンで。
尺に育って俺にまた釣られろ!!!と思いながら優しくリリース。
定番の堰堤上 |
管理渓流でチビマス数釣りするも、
自然渓流でのヤマメは今年初なのでウレシー!!!
この調子でサイズアップかイワナ釣りたい!!
甘くない・・・
2尾目も菅スプーン |
暫く釣れなかったが、
またも堰堤上でチビメちゃん。
今日は堰堤上でしっかりとストーキングして、
スプーンで出来るだけ距離を流すが吉のよう。
この日は午後から雨の予報で、
土日の渋滞もいやなので11時には現地を発った。
まぁ短時間で今年初ヤマメが釣れて、
K師との月次釣行の下調べができたから
十分及第点かな。
イワナ釣りたかったが・・・
<タックルデータ>
ダイワ(Daiwa) T3 AIR 8.6L-TW 左
→ナチュラム →楽天
買って良かったT3AIR
M川は木枝が多いのでピッチングを多用するから
リールは大事!
高いけど買った良かったT3AIR!!!
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス TMC-482L MGS
→ナチュラム →楽天
M川ではショートレングス必須!
昌栄 No.288 ランディングネット
→ナチュラム →楽天
破廉恥ピンク・パープルがシャレオツ!
エプソン(EPSON) WRISTABLEGPSスマートアスリートモデル
冒頭の地図はコイツで測定できるぞ!
フムフム、なかなかの渋さのようでしたね。さすが人気渓流だけあって土日はヤバそうですな!
返信削除にしてもチビメでも羨ましい!
さて、次回はどうしますかね?運転はもうバッチリみたいですな!
んー、K師の今年初釣果を考えるとホームがベストのような。
削除思ったより運転は楽しいですわ。
今年はサンデードライバー新規開拓しまっせ!