![]() |
ピンボケトンビ |
![]() |
寝ている鳥 |
2012/02/19 13:30-16:30 鶴見川
中潮 干潮から上げ ボウズ
この週末は厳寒登山に拉致られそうだったが、
天候不順のため一命を取り留めたバサシです。
登山のド素人でもトレランシューズで行ける
場所・時期にして欲しいとに頼んでおいたにも関わらず、
真冬の登山に誘うH師。
やはり空手黒帯の方は常人では・・・
というわけで降雪後の厳寒にも関わらず玉砕覚悟で釣行だ。
玉砕オツ!
先週魚影の見えたポイントで色々やるもボウズ。
というわけで本日のベイトフィネスタックルの紹介。
<リール>
![シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001](http://img01.naturum.co.jp/goods/00960/737_t.jpg)
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001
→ナチュラム →楽天
![シマノ(SHIMANO) 夢屋 BFS(ベイトフィネスシステム) SP-MG](http://img01.naturum.co.jp/goods/00999/041_t.jpg)
シマノ 夢屋 BFS(ベイトフィネスシステム)SP-MG
→ナチュラム →楽天
このコンビはもっともハイコスパの
ベイトフィネスリールじゃねへかな?
さすがにスピニングには負けるかもしれんが、
ノーシンカーでも爽快に飛んでいく。
しかもサミングに神経質にならなくてもバックラしない。
<ロッド>
![ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ TBGC-642ML](http://img01.naturum.co.jp/goods/01052/014_t.jpg)
ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ TBGC-642ML
→ナチュラム →楽天最初はMLパワーでベイトフィネス?と疑問だった。
が、ダイコー様がベイトフィネスと銘打つだけあって、
ネコリグや3gのスピナーは勿論、
管釣りで2gのスプーンでも何とかなる。
こちらもハイコスパだと思うゼ!
![]() |
日産スタジアム |
カズよ、やっぱり買ってきてくんないかな?
米国にいるカズに買ってきてもらおうとしたコア。
円高で安くならんもんかとカズに頼んでみたが、
同機種であるアルデバランを
日本で買ったほうが安いため諦めた。
が、やっぱり欲しくなってきた。
![シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7 左](http://img01.naturum.co.jp/goods/00704/391_t.jpg)
シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7 左
イカすロッド”スコーピオンXTワン&ハーフ”
なぜ高くてもリールが欲しいかというと
イカした赤いロッド”スコーピオンXT”にワン&ハーフが出るのだ!!!
![シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 1701FF](http://img01.naturum.co.jp/goods/01013/070_t.jpg)
シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ 1701FF
ワン&ハーフはシマノのハイスペックロッドである
”ワールドシャウラ”に採用されている。
ティップ側とバット・グリップ側の2ピースなのだが、
ティップ側が130cmと長くなっているためワン&ハーフとのこと。
ちょっとカッコE呼び方にしているだけでなく、村田基氏が機能的にもEとのこと。
まぁナニがEのかズブド素人の俺には良く分からなかったが・・・
これがあのスコーピオンXTで出る・・・俺がなぜスコXTロッドが欲しいかって?
見た目がカッコEからに決まってんだろ!!
あのスコーピオンレッドのブランクス・・・
スコXT1001と合わせたかったがワンピースロッドだから泣く泣く見送っていた。
しかし今春スコXTワン&ハーフで出るからには買う!
つーわけでロッドばかり増えてリールが足りないから、
ちょっと高くてもコア買っちゃうYo!
なんでかって?
見た目がカッコEからに決まってんだろっ!!!!!
おまけ:ベイトフィネスロッド色々
メジャクラとアブキラービーは値ごろだし人気あるね。
2ピースもありだわ。
![メジャークラフト ヴォルキー べイトフィネス VKC-65UL/BFS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00947/083_t.jpg)
![メジャークラフト ヴォルキー べイトフィネス VKC-68L/BFS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00947/084_t.jpg)
![メジャークラフト ヴォルキー べイトフィネス VKC-652UL/BFS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00947/086_t.jpg)
![アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット キラービー HKC-631L MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00223/286_t.jpg)
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット キラービー HKC-631L MGS
![アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット キラービー HKC-671L + MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00223/288_t.jpg)
![アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット キラービー HKC-672L + MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00223/289_t.jpg)
![アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット キラービー HKC-632L MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00223/287_t.jpg)
手頃な値段でコスパ・コスメともに良いバレーヒル勢。1ピースしかないのね・・・
![ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) イントルーダー IRC-71ML MICRO](http://img01.naturum.co.jp/goods/09900/699_t.jpg)
![アングラーズリパブリック パームス エルア モーラ MGC-67LXF](http://img01.naturum.co.jp/goods/02158/641_t.jpg)
![アングラーズリパブリック パームス エルア モーラ MGC-66ULXF](http://img01.naturum.co.jp/goods/02158/640_t.jpg)
がんばれシマノ!宿敵ダイワ!
![シマノ(SHIMANO) ポイズングロリアス 168L](http://img01.naturum.co.jp/goods/00805/900_t.jpg)
![ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 6101MLFB](http://img01.naturum.co.jp/goods/00855/810_t.jpg)
![ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル PF 6101LRB](http://img01.naturum.co.jp/goods/01012/556_t.jpg)
この辺のクラスになると見た目もカッコよくなるが、金額がヤバイ!!
![アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ ヤバイ!!(河辺プロモデル) FCY-62L MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/01126/258_t.jpg)
![ティムコ(TIEMCO) フェンウィック GWT63CLJ](http://img01.naturum.co.jp/goods/00988/949_t.jpg)
ティムコ(TIEMCO) フェンウィック GWT63CLJ
ベイトフィネスの第一人者である沢村プロのモデルかな?
![アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ Deez(青木プロモデル) FDC-63LS MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/01007/533_t.jpg)
![アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ・マイクロガイドシステム DEEZ FDC-69L+ MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00906/780_t.jpg)
![アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ・マイクロガイドシステム DEEZ FDC-67L+ MGS](http://img01.naturum.co.jp/goods/00906/779_t.jpg)